poppinzmamablog

関わってくれている子どもたちや、その親御さんへ向けて発信しています。健やかな育ちを願って!

2023-01-01から1年間の記事一覧

妄想ではない!日本では報道されないこと

【2024年は世界経済が大きく変わる年になる】 Facebookでフォローしている、佐藤シューちひろさんの投稿を転記する https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0RH767HoRjyDz6VkGiggyVkeQpPUyBjeFpaZCsktkTNSQLkpXbhxfvwGW6i5GJroxl&id=100000165488…

私たちは人権をとらえ間違いしているのかも?

12月の3日~5日の三日間、檻の中のライオンにどっぷり漬かった。 檻の中のライオンというのは、広島の弁護士である楾大樹さんが書いた本のタイトル。 楾先生は、2013年に憲法が守られていないことに危機感を抱いて、この本を書いたという。書いただ…

ババシャツからインナーへ~下着考察

今ではヒートテックに代表される、長袖のあったかいシャツ。 昔は「ババシャツ」と言っていた。 ババシャツと言うのは、ばあちゃん(年寄り)になってから着るものという意味で付けられたのか? 若い人たちは、ババシャツなど着るのは何だかダサいと思ってい…

大人の文化祭~時代の転換期にいる~

長年推している大西つねき氏が主催した「大人の文化祭」 三宅洋平氏と滝沢泰平氏がリアル出会ったことがないことを知ったつねき氏が、八ヶ岳でコミュニティを作っている滝沢泰平氏の運営する「リトリートドームOR」という場所で、何かイベントをやろうと言い…

バケツ稲作(後編)

バケツ稲作に挑戦した話の後編。 挑戦なんて言葉を使ったけど、バケツに土を入れて、もらった苗ポットから苗を出して植えただけで、あとは水切れしないように(娘たちが)水をやったという、まったく挑戦とは言えないことをしただけ。 それでも自然とはすば…

バケツ稲作(前編)

お米ってどこで、どんなふうに作られるか?を知らない子(大人)が増えているという話を、聞いたか読んだかしたことがある。 そりゃあ、田んぼなんてまともに見たことがない都会の子どもだったら、あり得るなあと思った。田んぼを日常的に見ている田舎に住む…

再生可能エネルギーの是非(鳥取県西部の風力発電)

鳥取県の西部で大規模な風力発電設備の建設が進められようとしている。 私はまったく知らなかったのだけど、Facebookで知り合い(心空のりぃさん)の投稿を読んで知ることとなった。 全国規模で反対の署名集めが始まっているとのこと。 私はそれを読んで、よ…

良い匂いが人を傷つけているかもしれない

10年くらい前から少しずつ話題に上がってきている香害。 公害ではない、香害。 香水とかでなく、人工的に作られた香りによる体調不良が増えていると言う。 ja.wikipedia.org ウィキペディアより分かりやすく書いてあるサイトを見つけた。 sustainabledot.j…

身体は食べたもので作られる(3)インスタント麺

【はるばあちゃんショップからのお知らせ】 わらべ村からの仕入れ商品が入りました。 そろそろ温かい食べ物が恋しくなってきた。 夏場はラーメンや熱いうどんは食べる気になならないけど、朝晩涼しい、いやちょっと寒いくらいになってきたら、一気に熱い麺類…

「日本から農家が消えつつある」~岡本よりたかさんの投稿より~

岡本よりたかさんのFacebook投稿を読んで強く共感した。 友だちや知り合いに読んでもらいたいと思うので紹介したい。 [http://:title] Facebookを読むのに抵抗がある人がいるかもしれないので、こちらにシェア。 「日本から農家が消えつつある」 僕が自給農…

秋からの接種に関する情報

コロナ感染症騒動が始まって3年半以上が過ぎた。 やっと5月から5類というレベルになって(それも意味がわからないが)、マスクも任意になって(マスクは弊害しかないと思っているが)、観光地にはお客が戻り、各地でお祭りやマルシェなどが催されて、世の…

身体は食べたもので作られる(2)塩について

この夏は何度もおにぎりを握った。 おむすび、おにぎり、どう違うのか? あなたはどっちの言葉を使う? 調べてみたら、「おにぎり」も「おむすび」も同じとのこと。 由来は「おにぎり」は鬼切り。鬼を倒すためにおにぎりを投げたとか、「おむすび」は人と人…

子ども合宿in時遊庵

塾を始めて以来、ずっと子ども合宿かキャンプをやりたいと思ってきた。 我が子たちが小学生の時、飛騨萩原町というところに(現下呂市)「赤かぶ」という民宿があり、そこが毎年夏休みの後半に4泊5日の子どもキャンプを開催していた。 山の中にあるキャン…

平和を守るためには「不断の努力」が必要

8月8日に、楾大樹先生の「檻の中のライオン講演会」に参加してきた。 5月に恵那市山岡の会に参加したので、これでオンライン1回、リアルでは2回目。 山岡に参加した人が今回、恵那市と中津川市で開催したのだった。 恒例の「憲法を守る人って誰?」とい…

身体は食べたもので作られる(1)焼きそばとガーっと粉

少しでも安心・安全な食品を、自分も食べたいし、家族にも食べさせたいし、自分たちが関わっている子どもたちや大人たちにも食べてもらいたい。 添加物がたっぷり使われたお菓子や加工食品は、たまに食べるのは仕方ないけど、常食したくないし、してほしくな…

点と点を繋ぐ人

7,8年前に、友だちと話をしていて、こんなことを言ったことを覚えています。 「私は点と点をつなげていきたいなと思っている」 その当時出会う人が、私から見て素敵なことをしている人がたくさんいました。 環境問題に取り組んでいる人、自然農をやってい…

プラスチックのご飯、食べたい?

コンビニとかスーパーのおにぎり。 以前は、便利だと思って食べていた。 何年くらい前だっただろう? 藤原ひろのぶさん(社会活動家)の「健康のすすめ」というブログを読んで衝撃を受けた。 彼のブログは、我が子を登場させて様々な社会問題を分かりやすく…

私たちは憲法についてあまりに知らな過ぎる

">「檻の中のライオン」という名前の本がある。4年くらい前に買って読んだ。楾大樹さんという広島の弁護士さんが書いた本。 "> 楾さんは以前は特に政治に関して特別な関心は持っていなかったらしい。しかし、集団的自衛権が決められた時に、憲法という檻が…