poppinzmamablog

関わってくれている子どもたちや、その親御さんへ向けて発信しています。健やかな育ちを願って!

大人の文化祭~時代の転換期にいる~

長年推している大西つねき氏が主催した「大人の文化祭」

三宅洋平氏と滝沢泰平氏がリアル出会ったことがないことを知ったつねき氏が、八ヶ岳でコミュニティを作っている滝沢泰平氏の運営する「リトリートドームOR」という場所で、何かイベントをやろうと言い出したのだそう。

11月3日にこじんまりとやるつもりだったのに、不思議なくらいに「生きることの本質サロン」に関わっている人たちの多くがこの連休中予定が入ってなくて、参加者がどんどん増えていって、4日もやることになったと、つねき氏自身が文化祭の最初の挨拶で話した。

その話を聴いただけで、私は鳥肌が立つような感じがした。


f:id:hmakmama:20231106161229j:image

文化祭があることを知って行きたいな~と思ったのだけど、その一週間前に長野に家族旅行を予定していて、5日は時遊庵でピザパの予定もあって、いや~、ちょっと無理かな~と迷っていた。

でも、チケット販売の日に行こうと決めた。その時点でチケットは残り4枚だとわかり、大急ぎで購入した。
4日は午後時遊庵へ移動することにしていたので、1日券で良かったのだけど、残念ながら通し券しかないという。まあそれでもいいやと思ったら、あとで麻理恵さんが差額を払い戻してくれた。感謝。

まあ、そんな事情もありながら、これは行くしかないでしょ!とチケットを申し込んで、本当に本当に良かった!

 

ちょっと前置きが長くなった。(私の記録だからね)

さて、大人の文化祭とは何か?
どんな人が出演するのか?

文化祭だから、音楽があり、演劇があり、講演(トーク)があり、落語があり、美味しいものを売っているし、オーガニックマルシェもあるというもの。

出演者は、フライヤー裏面に書いてあるのだけど、そこには書いてない人も次々と増えていって、プログラムはその日の朝に追加されたりした。


f:id:hmakmama:20231106161317j:image

 

小淵沢ICを下りて、一般道をORへ向かったのだけど、ナビがあるにも関わらず間違えてしまった。でもそのおかげで八ヶ岳を正面に見ながら走ることができた。
思わず写真を撮る。f:id:hmakmama:20231106161340j:image

心配だったので早めに出発したら、グーグルマップで出た時間通りで、9時20分に到着。一番近い駐車場に停めることができた。

まだみんな準備中。

滝沢泰平さんだと思われる人(はっきり分かっていないことに気付く)がスタッフの名札を下げて駐車場案内をしてくれた。
後で写真撮らせてもらえばよかったと思った。完全にミーハー(笑)

受け付けを済ませて、ドームの中に入り、一番前の中央の椅子席を確保。
それから、外へ出て、飲食や農家のお店を見て歩いた。


f:id:hmakmama:20231106161423j:image

ふんどし一丁の若いお兄さんが発酵ドリンクのお店をやっていて、さっそく頼んで話をしてみた。f:id:hmakmama:20231106161447j:image

 

今井元雄さんと公子さんに出会ったので、嬉しくて写真を撮る。つねき氏の作ったカレーとピザのお店をお手伝いしているという。あとで食べに来るね~。


f:id:hmakmama:20231106161508j:image

 

ウロウロしていたら、見たことある人が麻理恵さんと話しているのが目に入った。
コバシャールさんではないか?
声をかけてちゃっかり写真を撮らせてもらった。


f:id:hmakmama:20231106161527j:image

そうこうしているうちに、10時を過ぎて、つねき氏の話が始まったので、あわててドームの中に入った。

先ほど書いたように、奇跡のようなことが起こったとのこと。

その人一人だけでも何百人もお客を呼べるような有名な人たちの予定が、この3日4日にピッタリ合っていたということ。

リアル参加のチケット100枚はあっという間に売れてしまった。オンライン参加の人もたくさんいるのだそう。

話を聴いただけで、ワクワクドキドキしてきた。


f:id:hmakmama:20231106161603j:image

 

最初の演目は和田愛香さんの一人芝居。

4本の芝居を演じたのだけど、一見普通の女性に見える愛香さんの演技力に目を見張った。

f:id:hmakmama:20231106161625j:image

最後の「シンガーソングマザー」という作品は、笑いながら泣けて来た。
見事に世相を皮肉りつつ、生きていく上で大事なことを教えてくれる。
これを観ただけでも、来た甲斐はあったと思った。

次はさとうみつろうさん三宅洋平さんの対談。f:id:hmakmama:20231106161641j:image

二人ともYouTubeでよく観ている人。
みつろうさんは、公式LINEも登録しているので、よくブログも読む。

ちょうどこの数日前に、みつろうさんの「水と空気から石油を作り出した」というYouTubeを観て、これはみんなに拡散しなきゃ!と友だちなどにシェアしまくっていた。八ヶ岳へ向かう車中でもYouTube動画を聴いていた。

その動画の中で「千の風になって」を歌っていたのだけど、まさか生で歌を聴くことができるなんて! 

話題の動画はこちら

youtu.be

千の風になっての歌を歌っている動画

youtu.be

 

この後は外へ出て、ドリンクとパンを買って少し休憩。


f:id:hmakmama:20231110203628j:image

奥の方では、「ぐるり」というフリマ(物々交換)スペースになっていた。

f:id:hmakmama:20231106161731j:image

「ぐるり」は久本和明氏が立ち上げたFacebookグループ(プライベートグループで現在1万5千人ほどいる)

ぐるりに出すものを持ってきていいよと言われていたので、サイズが合わなくなったスカートなどを10数点持っていった。
気に入っていて大事に取っていたのに、全然履けなくなってしまった・・・誰かに着てもらえたら嬉しいなあ。

f:id:hmakmama:20231106161750j:image

 

さて、ドームの中では、つねき氏とネドじゅんさんの対談が始まっていた。

ネドじゅんさんは、ある日突然左脳が働かなくなったという女性

YouTube動画の再生回数が一番多いのがこちら。

youtu.be

ネドじゅんさんは動画で観るよりずっとにこやかで、やわらかい雰囲気をかもしだしていた。

f:id:hmakmama:20231110203706j:image

いいなあ、こんな笑顔で暮らしたい。
左脳が働き過ぎないように、もっとゆったり暮らさないとな~。

でも、最近、以前よりも直感で動くことが多くなっている。
何か知った時、ほとんど考えないで、申し込みしたり日程を決めたりする。
そして、だいたいがその選択がOKである。
だんだん左脳より右脳が優位になっているのだろうか?と、話を聴きながら思った。

お昼には食べられなかったつねき氏の作ったカレーを買いに出た。

食べていたら、ネドじゅんさんにサインをもらいに来た友人に出会った。
家族みんなで来ているという。彼女も直感で動いている、同類人間。笑

f:id:hmakmama:20231110203742j:image

中では落語をしていたけど、カレーを食べることに集中。

豚のスペアリブの煮込みカレー。コクがあってすごく美味しい。

 

食べ終えてドームに入ると、工藤シンク氏他3人のトークが始まっていた。

工藤シンク氏は、あちこちで「サイハテ」というエコビレッジ作りを実践している人。
つねきのオンラインサロンでよく話を聴いているが、生の話を聴けて嬉しい。

シンク氏のFacebook
https://www.facebook.com/saihate


f:id:hmakmama:20231110203756j:image

右の人は、清田君と呼ばれる、スプーン曲げで一世を風靡した人。

ja.wikipedia.org

清田君の話も面白かった。

4人のうちあとの二人は、こちらの人。
私は名前を聞いたことがある程度の人たちだったけど、どちらの話も聞いてよかった~と思えた。

左側の人は,飛龍さんこと、傍島飛龍さん。廃材エコビレッジゆるゆるというコミュニティを作っている人。

hiryu-sobajima.theblog.me

右の人は、鯉谷ヨシヒロさん。
長年メキシコに住んでいて、今は八ヶ岳でリトリートツアーを企画しているのだそうだ。

yoshihirokoitani.com

上のHPを見たら、何だか面白そうな動画があった。
あとで観てみたい。

飲み物を買いに外へ出ようとしたら、工藤シンク氏がいたので思わず写真を撮らせてもらう。そこにやってきた人も(誰?)一緒に。たぶん一般のお客さんじゃなさそう。笑

 

外で夕焼けを眺めていたら、声を掛けられた。

もう6年くらい前からFacebookで繋がっている加藤さんだった。

おお!リアル出会うの初めてだよね~。
そういえば、時遊庵でとれた柿を送ってあげたことがあった。

それから、公子さんから恵那市から来たという人(名前忘れた)を紹介されて、これからよろしく!と話をしたりして、みんなで記念撮影した。

そろそろ暗くなってきた。

ドームの中では、岡本よりたか氏の対談が始まったので、急いで中へ入った。

このトークは、農業の話。

中央がよりたかさん。この人も6年以上前からフォローしている。自然農を実践している人。
北杜市から岐阜県郡上に移住した時、近くなったから会いにいけると思ったのに、全然行けなくて、リアル出会う(見る)のは2回目。

いつもFacebookの投稿を読んで、共感したり、感動したり、学ばせてもらったりしている。

https://www.facebook.com/yoritaka.okamoto

右側の女性(南かおるさん)は、今年初めて米作りをしたのだそうで、その体験を話された。
田畑や機械を持っていなくても、借りてやればできるよ~と、そのカジュアルさがいい。

左の人は、岡山で自然食店COTANを経営している近藤氏。
オンラインショップがこちら。

www.cotanfoods.com

トークの中で、「農と農業は違う」という話が、なるほどと思った。

 

長~いブログになったなあ。
誰もここまで読まないだろうけど、私の記録だからまあいいか。

さて、あと少し。

時間は6時を過ぎた。外は真っ暗。
1日目の最後は、高山広氏の一人芝居。
つねき氏が以前からめっちゃ推していたので、楽しみだった。

profile.ameba.jp

最初はほんの数分のお芝居。「噂」

短いながら深い、深い。

そのあと、マイケルジャクソンの一生を描いた作品を、およそ2時間。

マイケルジャクソンについては、私はよく知らなくて、最期は児童虐待?か何かで訴えられたというニュースを聞いたり、いやそれは冤罪だったというニュースも聞いたり、というレベル。

1人で見事に演じ分け、途中からは泣けてくるし、でも深く考えさせられて。
これを観るだけでも、一万円の値打ちはあるでしょ、と思った。

 

終わったのは8時40分くらいだったか。

最後に工藤シンク氏のプロデュースのプロジェクトマッピングがあるとのことだったけど、何だかよく分からないし、これから2時間以上かけて家に帰るなら早く出ようと、感動を引きずりながら、後ろ髪をひかれながら、車に戻った。

娘から、「今夜の塾、どうなっている?」と連絡が入っていた。

ギャー、すっかり忘れていた~。(;^_^A(;^_^A

慌てて生徒に「今夜はお休みします」とLINEを入れてから、車を走らせた。

塾のことなどすっかり忘れるほど、ワクワクした一日だった。

 

久本和明さんとも写真を撮ってきた。
11月1日に、花咲学園に来てもらってお話会をひらいたばかり。

また来年来てもらいたい。

二日目は残念ながら参加できなかったけど、オンライン配信もされ、アーカイブも残ることになった。しかも期限無し。

つねき氏いわく「宇宙一の伝説になった」文化祭。
これから何度も観直して楽しみたい。